未就園児対象「バンビくらす」
            未就園児対象
「バンビくらす」
        
       
          - 入園前にゆっくりとしたペースで幼稚園に慣れていってほしい!
- 少しの間、子育てから離れてリフレッシュできれば……
- 少しでも時間を確保して家の片付けや仕事をしたい。
- 家とは違う子どもの様子を見てみたい!
- 先生という立場からみた子どもの姿を知りたい。
 
        
        「バンビくらす」は、このような思いを抱く保護者様にぴったりのクラスです。
2歳児は、自我が一段と目立ってくる年齢です。ご家庭での育ちだけでなく、同年齢との集団生活をとおして、お子さんの新たな個性や性格を見つけられることと思います。先生や友達と過ごしながら多くの体験をし成長していく子ども達。3月の修了の日には、成長に思わず涙……
子育ての楽しさを、一緒に体感しましょう!
    2歳児は、自我が一段と目立ってくる年齢です。ご家庭での育ちだけでなく、同年齢との集団生活をとおして、お子さんの新たな個性や性格を見つけられることと思います。先生や友達と過ごしながら多くの体験をし成長していく子ども達。3月の修了の日には、成長に思わず涙……
子育ての楽しさを、一緒に体感しましょう!
バンビくらすの特徴
 
          - 運動会、つくってみよう会などの園行事に親子で参加します。
- 2ヶ月に1回程度、親睦会を開催し、保護者の親睦を図る機会を設けています。
- 学期ごとに、誕生日会をし、親子で遊ぶ機会も設けています。
 
        
        子ども達の笑顔がいっぱいの保育を目指します。
毎日の生活の中で子ども達の興味や関心を最大に取り上げ、 いろいろな保育活動を考えています。
    毎日の生活の中で子ども達の興味や関心を最大に取り上げ、 いろいろな保育活動を考えています。
バンビくらすの願い
        「これなーに?」「あれなーに?」と子ども達は常に新しいことに興味をもちます。
でも、元気がないと、その好奇心は大きく広がりません。心も体も元気が一番!
そしてやる気と勇気を全開にして、色んな体験をすることが大切だと考えています。
      でも、元気がないと、その好奇心は大きく広がりません。心も体も元気が一番!
そしてやる気と勇気を全開にして、色んな体験をすることが大切だと考えています。
        様々な遊びを通して自然にたくましくなっていく。そして、 知らず知らずのうちに順番やルールを守る気持ちを育んでいく。また、自分の感じたことをそのまま素直に表現し、友達や自然とふれあいながら思いやりのある優しい心を育んでいく。私達は1人ひとりがのびのびと成長できる環境をつくり、いきいきとした時間を通して、感性豊かな個性あふれる子どもに成長してほしいと願っています。
      
    教育方針
                遊びの中から社会性を培います
              
              
                心身の発達と共に、情緒の安定を図ります
              
              
                日常的な生活習慣の自立を図ります
              
              
                様々な経験を通して「やる気」を大切にし、意欲を高めていきます
              
            
          令和8年度バンビくらす入会規定           
      | 説明会 | 日時:令和8年1月26日(月)14:30〜15:30頃 場所:豊中みどり幼稚園 2階ホール 持ち物:上靴(親子とも)、下靴を入れる袋 ※諸事情により、万一延期となる場合はホームページでお知らせをいたします。当日までにご確認いただきますようよろしくお願いいたします。 ※お子さまは動きやすい服装でお越しください。 ※お子様1人につき保護者様1名のご参加でお願いいたします。 ※予約制となっておりますので、参加を希望されるの方は必ずお電話でお申し込みください。 上記の日時に体験と説明会をいたしますので、ご近所のお友だちやお知り合いの方など、お誘い合わせて遊びにいらしてください。 | 
| 開室日 | 令和8年4月中旬より開室します。 週2回(月木コース/火金コース) 週4回(月火木金コース) ※園の行事等によって、曜日や保育時間等を変更する場合があります。 | 
| 保育時間 | 9:30〜13:30(4・5月は午前中まで) ※終了時間から15分の間にお迎えにいらしてください。 ※バンビくらすでの延長保育は実施しておりません。豊中みどりっこ保育園の一時預かり保育等をご利用ください。 ※園の行事等によって、曜日や保育時間等が変更となる場合があります。 | 
| 定員 | 週2コース各18名 ※週4コースの定員は週2コースの入会者数によります。 | 
| お弁当・給食 | 6月からお弁当、9月中旬より給食開始予定 ※保育時間や給食は基本、在園児に準じるため、若干の変更があります。 ※入会前に必ず食物アレルギーの有無をご確認ください。 アレルギーの症状によっては、給食・おやつの提供やご入会が出来ない場合もあります。 | 
| 送迎 | バンビくらすは、低年齢のお子様をお預かりしていることもあり、送迎の際は保護者の方と1対1の関わりを大切にしています。通園バスを利用しての送迎は出来ません。 | 
| 費用 | 【保育料】 令和7年度価格(週2コース月額) 4月6,000円、5月13,000円、6・7月16,000円、9月以降18,000円 ※9月以降の週4コース35,000円(月額) 令和8年度価格 詳細は説明会にてお知らせさせていただきます。 ※給食費及びおやつ代・冷暖房費は保育料に含まれています。 ※入会時には入会金・保険料・用品代・教材費をいただきます。 【用品】 用品をすべて購入される場合14,285円です。(令和7年度価格) 【その他の費用】 親睦会費等 | 


 
       
     
